CARADA 利用規約
この規約(以下「本規約」といいます)は、株式会社エムティーアイ(以下「当社」といいます)が提供する、ヘルスケアデータの管理及び閲覧並びにヘルスケアに関する各種付加サービスにより構成されるサービス(以下「本サービス」といいます)に係る利用条件を、お客様と当社との間で定めるものです。
第1条 規約への同意
- 1.お客様は、本規約及び「CARADA」アプリケーション・プライバシーポリシーに同意のうえ、本規約の定めに従って本サービスを利用しなければなりません。なお、同プライバシーポリシーも、本規約の一部を構成するものとします。
- 2.お客様が、本サービスにかかるCARADAアプリケーション(以下「本アプリ」といいます)をダウンロードした上で、本規約及び「CARADA」アプリケーション・プライバシーポリシーの内容に同意することにより、当社とお客様との間で本規約の内容に従った本サービスの利用に関する契約(以下「本契約」といいます)が成立します。
- 3.お客様が未成年者である場合は、親権者など法定代理人の同意を得たうえで本サービスを利用してください。本規約に同意した時点で未成年であったお客様が、親権者など法定代理人の同意を得ないまま、成年に達した後に本サービスを利用した場合、未成年であった期間の利用行為を追認したものとみなします。
- 4.本規約は、付加サービスを含む本サービスの利用に適用されます。本サービスのうち、特定のサービスについては、サービス固有の利用条件が定められている場合があります。本規約とサービス固有の利用条件が異なっている場合には、特段の定めがない限り、当該サービスに関しては当該サービス固有の利用条件が本規約に優先して適用されるものとします。
第2条 本サービスの提供
- 1.当社は、お客様に対し、本規約(CARADAプラットフォーム 利用規約にご同意いただいた場合は、同規約を含みます)、本サービスに関連するその他の規約・プライバシーポリシー等及び本サービス内に掲載される利用条件に従って本サービスを提供します。
- 2.お客様は、本サービスを利用するにあたり、必要なパーソナルコンピュータ、携帯電話機、通信機器、通信手段および電力などを、お客様の費用と責任で用意しなければなりません。
- 3.本サービスの一部機能では、本アプリと外部の電子機器(以下「外部機器」といいます)を連携するものがあります。当該機能のご利用には、対象となる外部機器の他、別途本アプリ内に記載する性能を満たす情報端末及びソフトウェアが必要となります。これらの外部機器、情報端末及びソフトウェアについては、お客様の責任と費用で準備して頂く必要があります。
- 4.本アプリと外部機器との機器連携によって又はお客様が入力することによって提供されたバイタルデータ及びその他データ(以下「バイタルデータ等」といいます)は、お客様の情報端末へ保存され(CARADAプラットフォームをご利用のお客様はCARADAプラットフォームにも保存されます)、本サービス内で閲覧することができます。
- 5.当社は、外部機器に関する性能、不具合等の一切につき責任を負わず、当該外部機器に係るお問合せまたは苦情につきましても、お受けすることができません。ただし、当社が販売する外部機器について、別途、販売者としての責任を否定するものではありません。
- 6.当社のCARADAプラットフォームをご利用いただく場合には、当社が別途定めるCARADAプラットフォーム 利用規約にご同意いただきます。当社のヘルスケアサービスを利用していたお客様であって、CARADAプラットフォーム 利用規約にご同意いただいたお客様は、当社のヘルスケアプラットフォームに蓄積されたバイタルデータ等を、本サービスにおいて、お客様の情報端末を用いて管理及び閲覧する事ができます。
- 7.お客様のご利用端末によっては、一部のサービスがご利用できない場合があります。
- 8.当社は、本サービスを利用してお客様の情報端末に表示されるページに当社や第三者の広告を掲載することができるものとします。
- 9.付加サービスにおいて別段の定めがある場合を除き、お客様が本アプリを削除した場合でも本サービスの提供は終了せず、お客様は再度本アプリをダウンロードすることにより、いつでも本サービスを利用することができます。お客様が本サービスの終了を希望される場合については本サービスの利用ページをご確認ください。
第3条 アカウント・パスワード等の管理
- 1.お客様が、当社のCARADAプラットフォームを利用せずに、お客様の情報端末上で本アプリを利用する場合には、アカウント・パスワード等は不要です。
- 2.お客様が、本サービスを利用するにあたって、当社のCARADAプラットフォームを利用する場合には、当社が別途定めるCARADAプラットフォーム 利用規約に同意し、同規約に従って、アカウント等を管理するものとします。
第4条 利用料金
- 1.本サービスは、オプションとして有料で提供される付加サービスを除き、無料のサービスです。なお、将来、当社又は当社と提携する第三者が、本サービスに関連する有料サービスを提供することがあります。有料サービスをご利用いただくには、別途当社又は当社と提携する第三者が定める規約にご同意頂きます。
- 2.お客様が本サービスを利用するためにはインターネット通信環境が必要になります。また通信に必要となる料金はお客様ご自身により負担いただきます。
第5条 ご利用上の注意
- 1.本サービスは、医療行為や医業を目的に行うものではありません。本サービスで提供される健康管理等に関する情報については、一般的な参考情報であり、お客様の個別のご体調や健康状況等に基づいてなされているものではありません。また、本サービスの情報は確実性、有用性、完全性を保証するものではありません。お客様はこのことを十分にご認識頂いたうえで、自己の責任において本サービスを利用してください。なお、お客様が必要と考える場合には、本サービスにより提供された参考情報の如何にかかわらず、適切な医療機関への相談等を必ず行ってください。
- 2.CARADAプラットフォームを利用されていないお客様がご利用の情報端末から本アプリを削除した場合、本アプリ内のみに保存されていたお客様に関する全てのデータは削除されます。
第6条 権利帰属
- 1.当社が提供した本サービスに関連する一切の権利(著作権、商標権、特許権等の知的財産権を含みますが、これらに限りません)は、当社又は当社に権利許諾した第三者に帰属します。
- 2.お客様は本サービスに関する利用権を有するのみであって、所有権、知的財産権等の権利を取得するものではありません。
第7条 本サービスにおける情報の取扱い
- 1.お客様がCARADAプラットフォームを利用される場合、お客様が保存されたバイタルデータ等は、お客様の情報端末及びCARADAプラットフォーム上にも保存されます。
- 2.当社又は当社委託先は、CARADAプラットフォーム上に保存されたバイタルデータ等を閲覧及び利用する場合があります。また、本アプリ内で必要だと判断された場合、当該バイタルデータ等をお客様を特定した状態で閲覧及び利用する場合があります。
- 3.当社又は当社委託先は、CARADAプラットフォーム上に保存されたバイタルデータ等について、お客様への情報提供目的のために閲覧及び利用する場合があります。
- 4.当社又は当社委託先は、CARADAプラットフォーム上に保存されたバイタルデータ等を、個人情報と連結できない匿名情報の限度で、当社のサービスの品質向上や新サービス開発の検討目的、又は、当社若しくは当社と第三者が参画する研究目的のために利用する場合があります。
- 5.お客様が本アプリを削除し、又は第2条9項に定める本サービスの終了手続きをされた場合でも、第2項、第3項及び前項の利用は妨げられないものとします。
- 6.その他、本サービスにおける情報の取扱いについては、「CARADA」アプリケーション・プライバシーポリシーをご参照下さい。
- 7.本サービスでは、アクセス解析ツール「Google Analytics」を利用し、当社はサイト内のページの閲覧履歴、各ページの滞在時間、ブラウザやOSの種類/バージョン、リファラー、アクセス元などの情報をお客様個人とは結びつかない統計値として、サービスの機能評価・改善・向上及びマーケティングのために、Google Inc.を通じて取得します。また、「DoubleClick」を利用し、ユーザー属性とインタレストカテゴリに関する情報を取得します。 Google Inc.が取得する情報については、Google Inc.のプライバシーポリシーに基づいて管理されます。
「Google Analytics」の利用規約・プライバシーポリシーやクッキーに関する説明については「Google Analytics」のサイト(http://www.google.com/analytics/learn/privacy.html)をご覧ください。
上記情報の取得を明示的に回避する場合には、Google Inc.のサイトよりオプトアウトしてください。
https://tools.google.com/dlpage/gaoptout?hl=ja
※スマートフォンブラウザではオプトアウト機能がご利用いただけません。
第8条 禁止事項
お客様は、本サービスの利用に際して、以下に記載することを行なってはなりません。- (1) 法令、条例、裁判所の判決、決定もしくは命令、又は法令上拘束力のある行政措置に違反する行為
- (2) 公の秩序又は善良の風俗を害する行為又はそのおそれのある行為
- (3) 当社又は第三者の著作権、商標権、特許権等の知的財産権、名誉権、プライバシー権、その他法令上又は契約上の権利を侵害する行為
- (4) 過度に暴力的な表現、露骨な性的表現、人種、国籍、信条、性別、社会的身分、門地等による差別につながる表現、自殺、自傷行為、薬物乱用を誘引又は助長する表現、その他反社会的な内容を含み他人に不快感を与える表現等を含むデータを送信する行為
- (5) 当社又は第三者になりすます行為又は意図的に虚偽の情報を流布させる行為
- (6) 本サービスが予定している利用目的と異なる目的で本サービスを利用する行為
- (7) 反社会的勢力に対する利益供与その他の協力行為
- (8) 他人の個人情報、登録情報、利用履歴情報などを、不正に収集、開示又は提供する行為
- (9) 本サービスのサーバやネットワークシステムに支障を与える行為、BOT、チートツール、その他の技術的手段を利用して本サービスを不正に操作する行為又は本サービスの不具合を意図的に利用する行為
- (10)社による本サービスの運営又は他のお客様による本サービスの利用を妨害し、これらに支障を与える行為
- (11)本サービスにおいて必要とされていないお客様の個人情報を送信する行為
- (12)上記(1)から(11)までのいずれかに該当する行為を援助又は助長する行為
- (13)その他、当社が不適当と判断した行為
第9条 反社会的勢力の排除
- 1.お客様は、当社に対して、お客様が本規約に同意した日及び将来にわたって、自己が次の各号に掲げる者(本規約において、「反社会的勢力」といいます)でないことを表明し、確約します。
- (1)暴力団、暴力団の構成員(準構成員を含みます)又は暴力団の構成員でなくなった日から5年を経過しない者
- (2)暴力団関係企業
- (3)総会屋、社会運動標榜ゴロ、政治活動標榜ゴロ、特殊知能暴力集団又はこれらの団体の構成員
- (4)前各号に準じるもの。
- 2.お客様は、次の各号のいずれかに該当する行為若しくは該当するおそれのある行為を行わず、又は第三者をして行わせしめないことを相手方に対して表明し、確約します。
- (1)暴力的な要求行為
- (2)法的な責任を超えた不当な要求行為
- (3)取引に関して、脅迫的な言動を行い、又は暴力を用いる行為
- (4)風説の流布、偽計若しくは威力を用いて信用を毀損し、又は業務を妨害する行為
- (5)前各号に準じる行為
- 3.当社は、お客様が前2項に定める表明確約に反した場合は、将来に向かって直ちに本サービスの解除を行うことができます。
- 4.当社は、本条に定める解除を行った場合であっても、お客様に対する損害賠償請求権を失わないものとします。なお、この場合お客様は当社に対して損害賠償を請求することはできません。
第10条 お客様の責任
- 1.お客様は、お客様ご自身の責任において本サービスを利用するものとし、本サービスにおいて行った行為及びその結果について一切の責任を負うものとします。
- 2.当社は、お客様が本規約に違反して本サービスを利用していると認めた場合、事前にお客様に通知することなく、本サービスの全部又は一部の利用停止、その他当社が必要かつ適切と判断する措置を講じることができます。ただし、当社は、お客様による違反を防止又は是正する義務を負いません。
- 3.お客様は、本サービスを利用したことに起因して(当社がお客様による本サービスの利用を原因とするクレームを第三者より受けた場合を含みます)、当社が直接的もしくは間接的に何らかの損害(弁護士費用の負担を含みます。)を被った場合、当社の請求にしたがって直ちにこれを補償しなければなりません。
第11条 当社の免責
- 1.当社は、本サービスに事実上又は法律上の瑕疵(安全性、信頼性、正確性、完全性、有効性、特定の目的への適合性、セキュリティなどに関する欠陥、エラーやバグ、権利侵害などを含みます)がないことを明示的にも黙示的にも保証しておりません。当社は、お客様に対して、これらの瑕疵を除去して本サービスを提供する義務を負いません。
- 2.当社は、本サービスに起因してお客様に生じたあらゆる損害(直接的または間接的に発生する一切の損害(疫病の発症、悪化およびそれに伴う事故、怪我)および第三者からなされる請求を含みます。)について一切の責任を負いません。ただし、本サービスに関する当社とお客様との間の契約(本規約を含みます)が消費者契約法に定める消費者契約となる場合、この免責規定は、同法に違反しない限度で、適用するものとします。
- 3.前項のただし書に定める場合であっても、当社は、当社の過失(重過失を除きます)による債務不履行又は不法行為によりお客様に生じた損害のうち特別な事情から生じた損害(当社又はお客様が損害発生について予見し、又は予見し得た損害を含みます)について一切の責任を負いません。また、当社の過失(重過失を除きます)による債務不履行又は不法行為によりお客様に生じた損害の賠償は、当該損害に係る通信料相当額(最大100円)又は当社がお客様から受領した本サービスの利用料相当額のいずれか高い方を上限とします。
- 4.当社は、CARADAプラットフォームデータベースにおけるデータ保存の完全性を保証しません。当社の故意又は重過失に基づく場合を除き、データの消失・破損・漏洩等については責任を負いません。
- 5.本サービス利用資格者は自己の責任で本サービスを利用するものであり、当社は本サービスから本サービス利用資格者が期待する結果を得られることにつき保証するものではありません。
- 6.お客様が、本サービスを利用することにより、第三者に対し損害を与えた場合、お客様は自己の費用と責任 においてこれを賠償するものとします。
第12条 本規約の変更
当社は、本規約を予告なく変更することができるものとします。お客様は、最新の本規約を本サービス上でご確認いただくことができます。変更後の本規約は、当社が本サービス上に変更のご連絡を掲示した時点からその効力を生じるものとし、お客様が本規約の変更後も本サービスを利用した場合、変更後の本規約について同意をしたものとみなします。
第13条 準拠法
本サービスのご利用及び本規約の解約・適用は、日本法に準拠するものとします。
第14条 協議・管轄
- 1.本規約に定めのない事項及び本規約の各条項の解釈に疑義を生じた場合には、お客様と当社で誠意をもって協議するものとします。
- 2.前項の規定に拘らず、本サービスに関し、お客様と当社の間に紛争が生じた場合には、その訴額に応じ、東京簡易裁判所又は東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とする訴訟により解決するものとします。
以上
(2015年11月16日制定)
別紙CARADAプラットフォーム 利用規約
-
◆
株式会社エムティーアイ(以下、「当社」といいます)が会員向けに提供するサービスである、CARADAプラットフォームに関するサービス(以下、「本サービス」といいます)をお客様が利用するに当たっては、CARADAプラットフォーム 利用規約(以下、「本規約」といいます)に承諾していただきます。お客様が本規約に承諾されない場合、本サービスの利用をすることはできません。
-
◆
本規約に定める用語の定義は以下のとおりとします。
「本サービス」とは、本規約に基づき、当社が会員に提供する、次に示すサービスをいいます。- (1)バイタルデータや、ヘルスケアに関する情報(別途『ヘルスケアプラットフォーム』利用規約に同意しているお客様は、同規約に基づいて保存・管理していた情報も対象となります)の保存・管理とインターネット接続端末上での閲覧可能措置
- (2)健康関連情報の掲示および配信
- (3)その他当社が別に定める健康関連サービス
「サービス提供者」とは、本サービスを通じてお客様に各種サービスを提供するために当社と契約を締結している者をいいます。ただし、当社が自らサービス提供者となる場合も含みます。
「CPサービス」とは、本サービスに関する機能を利用してサービス提供者が自己のサービスとして提供するものであって、サービス提供者所定の方法によりお客様が手続きを行うことで利用できるサービスをいいます。なお、CPサービスには、携帯電話、スマートフォンやパソコンなどのブラウザから利用できるサービスと、それらの装置で動作するブラウザ以外のアプリケーションソフトウェア、およびそのアプリケーションソフトウェアを経由して提供されるサービスのすべてが含まれます。
「バイタルデータ」とは、本サービスにおいて利用される活動量、歩数、体重、心拍数、その他の健康状態や身体情報に関わる情報をいいます。
-
◆
お客様が本サービスを利用するにあたり、お客様は当社所定の会員登録を行うものとします。登録する情報に関しては、最新かつ正確な情報を記入してください。
-
◆
会員登録および本サービスのご利用は無料で行うことができますが、会員登録時に要する通信料や、本サービスご利用時に生じる通信料はお客様が負担するものとします。なお、お客様は本サービスの会員登録にあたり、本規約に同意したものとします。
-
◆
お客様は、会員登録時に入力した情報に変更があった場合、ただちに、当社所定の方法により変更手続きを行うものとします。なお、お客様が前記変更手続きをしなかったことにより、お客様に不利益が生じた場合であっても、当社は免責され、何らの責任も負いません。
-
◆
本サービスでは、当社が本サービス独自のID(以下、「独自アカウント」といいます)の発行が必要と認める場合を除き、独自アカウントは発行いたしません。お客様は、当社が独自アカウントを発行する場合を除き、OpenID等第三者が発行し管理する外部アカウント(以下、「外部アカウント」といいます)により本サービスをご利用いただきます。当社が独自アカウントを発行した場合は、お客様は、独自アカウントにより本サービスをご利用いただくものとします。
なお、会員登録は、外部アカウント又は独自アカウント毎となり、会員登録時と異なる外部アカウント又は独自アカウントではご利用いただけません。
-
◆
お客様は、お客様が会員登録に際して利用された外部アカウント又は独自アカウント(以下「アカウント」といいます)及び当該アカウントにかかるパスワードについて、自己の責任において、安全に管理するものとします。お客様は、第三者がお客様のアカウントを使用して本サービスへのログイン又は本サービスの使用(なりすまし行為等の不正利用を含む)を行った場合に、当社が当該ログイン又は使用を正当な権限を有する会員による利用とみなすことができることに同意するものとします。
-
◆
お客様は、アカウント又はそのパスワードの情報が盗用されたり、第三者に使用されていることが判明した場合には、直ちにその旨を、当該アカウントを管理する第三者及び当社(独自アカウントで会員登録をした場合は、当社のみ)に通知するとともに、当該アカウントを管理する第三者及び当社(独自アカウントで会員登録をした場合は、当社のみ)の指示に従うものとします。この場合において、第三者がお客様の個人情報を入手または毀損したこと等によりお客様に損害が生じたとしても、当社は責任を負わないものとします。
-
◆
お客様は、当社所定の手続きに従って認証・認可された情報端末を紛失した場合は、その旨を、当社に対し、速やかに通知するとともに、当社の指示に従うものとします。この場合において、第三者がお客様の個人情報を入手または毀損したこと等によりお客様に損害が生じたとしても、当社は責任を負わないものとします。
-
◆
外部アカウントで会員登録をされたお客様が自己の設定したパスワードを失念した場合、当該外部アカウントを管理する第三者が定める方法に従うものとします。独自アカウントで会員登録されたお客様がパスワードを失念した場合、当社の指示に従うものとします。
-
◆
外部アカウントで会員登録をされたお客様は、当該外部アカウントを管理する第三者によって当該外部アカウントの利用を停止されたとき又はその他当社の責に帰すべき事由によらずして当該外部アカウントの使用が不能となったとき、お客様としての資格を喪失するものとします。
-
◆
当社は、外部アカウントを管理する第三者の都合により生じるお客様の不利益について、一切の責任を負わないものとします。お客様は、外部アカウントを管理する第三者との間に争い、紛争等が生じた場合には、自己の責任と費用をもって処理解決するものとし、当社は一切の責任義務を負わないものとします。
-
◆
お客様が本サービスを利用するためにはインターネット通信環境が必要になります。また通信にかかる料金はお客様ご自身により負担いただきます。
-
◆
本サービスと連携するCPサービスの中には、有料のものがございます。また、本サービスと連携する当社以外のCPサービスをご利用の場合は、お客様は当該CPサービスの提供者とCPサービスの利用に関わる契約を別途結ぶものとします。こちらはお客様と当該CPサービスとの間の取引となり、当社はその取引の当事者ではなく、各CPサービスに対していかなる保証もせず、また一切責任を負うものではありません。
-
◆
本サービスに関する編集著作権等を含む一切の権利は、当社又は著作権を有する第三者に帰属します。
-
◆
お客様が本サービスの内容を当社に無断で転載、複写、蓄積又は転送することを禁止します。
-
◆
お客様は、本規約に係るいかなる権利又は義務も第三者に移転又は譲渡することはできません。
-
◆
お客様は、本サービスから入手した情報をお客様の私的利用範囲に限り利用することが可能であり、営利、非営利を問わずお客様が自己の事業のために利用することはできません。
-
◆
本サービスのご利用により生じたお客様又は第三者に直接的又は間接的に生じた損害について当社は賠償の責を負わないものとします。
-
◆
本サービスで取得する個人情報については、「プライバシーポリシー」メニューをご参照下さい。なお、「プライバシーポリシー」メニューに関しても、利用規約の一部を構成するものとします。
-
◆
ご登録頂いたプロフィール情報、バイタルデータにつきましては、本サービスの性質上、各CPサービスとも共有されます。ただし、共有の可否については、お客様にご判断・ご設定いただきます。
-
◆
本サービスの情報は確実性、有用性、完全性を保証するものではありません。お客さまは本サービスより得た情報をお客さまご自身の判断と責任においてご利用ください。
-
◆
当社が本サービスの提供を終了した場合又はお客様が本サービスを退会した場合、当社は何らの通知及び承諾なくお客様のバイタルデータその他の情報を削除することができるものとし、当該情報を一切返却しないものとします。
-
◆
当社は何らの通知又は承諾なくお客様のバイタルデータその他の情報を、商品の開発、サービスの向上その他当社の事業目的の範囲において、個人を特定できない形態にしたうえで利用又は第三者に提供することができるものとします。
-
◆
当社はCPを通じて、CPが取得したお客様に関するバイタルデータその他の情報の全部又は一部の提供を受ける場合があり、この場合、当社は当該情報を本サービスの提供のために利用するとともに、前項に従い利用又は第三者に提供することができるものとします。
-
◆
通信回線設備又はシステムの障害、定期的又は緊急のメンテナンスの必要、天災、事変、戦争その他の不可抗力の事態において、本サービスの一部又は全部が中断、中止されることがあります。
-
◆
本サービスのご利用にあたり、当社の責に帰すべき事由によりお客様が損害を被った場合は、当社は、当該損害に係る通信料相当金額(最大100円)を上限として、当該損害を賠償するものとします。但し、当社の故意又は重大な過失に基づく損害については、この限りではありません。
-
◆
本サービスのご利用にあたり、お客様との間で疑義又は争いが生じた場合には、誠意を持って協議することとしますが、それでもなお解決しない場合には「東京地方裁判所」又は「東京簡易裁判所」を専属の管轄裁判所とします。
-
◆
当社はお客様が以下の行為(以下、「禁止事項」といいます)のいずれかに該当する行為をなしたと判断した場合は、お客様に通告することなく以降のご利用を停止させて頂く場合があります。また禁止事項により当社が損害を生じた場合は、お客様への損害賠償請求や公的機関への通報を行う場合があります。
- (1)本規約又は法令に違反し、もしくはそのおそれのある行為
- (2)当社又は当社がライセンスを受けている第三者の知的財産権、その他財産的もしくは属人的な権利、並びにプライバシーを侵害する行為
- (3)当社、他の会員又は第三者に不利益もしくは損害を与える行為、又はこれを侵害するおそれのある行為
- (4)当社のシステムへの不正アクセス、コンピュータウィルスの配布、その他本サービスの正常な運営を妨げる行為
- (5)犯罪行為又は犯罪行為に結びつく行為もしくはこれを助長する行為
- (6)アンケート又は調査において不正又は不実な回答をする行為
- (7)その他、当社が会員として不適当と判断した場合
-
◆
当社から、お客様への連絡は、本サービス上への掲示、または、お客様にご入力いただいた電子メールアドレスへ電子メールを送信することによって行われます。また、必要に応じて当社が適当と判断した場合、上記以外の別の方法を取る場合もあります。当社からの連絡を、電子メールまたは、本サービス上への掲示にて行った場合は、それぞれ掲示、または送信をした時点から効力を有するものとします。
-
◆
本サービスは、日本国内からの利用を想定しています。本サービスを海外からご利用になる場合は、一部機能がご利用になれない場合があります。
-
◆
当社は本サービス及び本規約を予告なく改訂、追加、変更又は廃止することができるものとします。
(2015年11月16日制定)
(2016年4月14日改訂)